Re'z design web.

KEEP YOUR FEET ON THE GROUND. KEEP REACHING THE STAR.

DSCF1379.JPG

| HOME | DESIGN | 住宅改修1 |

更新日 2016-04-08 | 作成日 2008-05-08

Oさん住宅改修

宮城県富谷町にある鉄骨造平屋建ての浴室・トイレなどの改修設計

依頼主は70代の女性です。健康で日常生活に不自由はないとおっしゃっています。でも、トイレやお風呂場が傷んでおり改修して、使いやすくしたいとの希望でした。長年暮らしたご自宅であと10年は暮らしたいと考えています。

今回に先立つこと10年ほど前に浴槽や据え置き式の洋式便座、手すりの取り付けなどの改修を行っていましたが、今は亡き旦那様のための改修だったようです。

DSCF1236.JPG
DSCF1228.JPG
写真は内釜式の和式浴槽と段上がりの和式便器(汽車便と呼んでいます)建物は、昭和40年代に建てられた住宅で、当時、これらは一般的な設備機器でした。


DSCF1235.JPG
洗面脱衣室はトイレと浴室の間に配置されています。洗濯機を利用するために洗面器の前には棚が置いてあり洗面ができなくなっています。



DSCF1246.JPG
浴室の天井や壁も10年前の改修の際にペンキを塗りリフォームしたそうですが、このように下地からカビが浮いてしまい、ひどい汚れとなっています。

DSCF1249.JPG
トイレや浴室など、水回りの改修の場合給水管や配水管の位置を確認することで、設備配管計画をしっかりとおさえることができます。

DSCF1253.JPG
外側の設備配管の立ち上がりの様子です。

このほかにも、サッシが引っ掛かり開けにくくなっていたり、押入れの床が腐っている、台所にある湯沸かし器を交換したい、ドアノブを付け替えたい、玄関にも網戸をつけたいなど、希望かありました。

Oさん住宅改修

浴室・トイレ・洗面脱衣室などの改修設計平面図

(図面をクリックすると拡大されます。)
改修計画O邸挿入図.JPG
面積は狭いが増築は行わず、使いやすい設備配置を検討し設備機器を選定交換した。


解体→配管工事→木工事→設備工事→仕上げ

解体して分かる構造体の補強の有無



DSCF1318.JPG

この家が建てられた、昭和40年代は、各住宅メーカーが競ってプレハブ住宅の販売を始めました。また、耐久性に富んだ「アルミサッシ」や「アルミ外壁材」、耐火性能に優れた「石膏ボード」、そしてベニヤ板など新建材が主流となっていきました。
今回の住宅は鉄骨構造ですが、間仕切り壁などは木材の間柱を入れ、ベニヤ板を打ちつけ、壁紙を貼って仕上げています。

写真の赤く見える部分はさび止めを塗った軽量鉄骨の土台です。天井部分は傷みがないのですが、上の写真にみられるように、浴室の床下から壁部分は、湿気のために木材が腐ってしまっていました。


DSCF1320.JPG

この写真は床を支えていた「大引き」と呼ばれる床組材です。ゆびでつまむだけでぼろぼろと崩れてしまう状態でした。このように浴室部分は最初の工事のときの防水の良し悪しで補強が必要な場合が出てきます。着工前には確認しにくい部分ですので、状況により構造補強のための材料追加が発生します。


DSCF1322.JPG
浴室から天井を見上げる。天井を撤去すると鉄骨梁や小屋束など問題のない状態となっていた。






DSCF1345.JPG

改修工事内容は洋式便座への取り換え、洗面化粧台の新設、浴室および給湯設備の全面改修です。改修工事に必要な日数は、トイレが3日間、浴室で5日間が必要となります。この日程が最短だと思います。撤去と材料の搬入、配管工事、基礎コンクリート工事、木工事、設備設置工事など、順序良く進めていきます。

DSCF1369.JPG

工事期間中はトイレやお風呂が使えなくなりますが、今回は仮設トイレをレンタルで利用し、お風呂は、銭湯を利用することで対応していただきました。
浴室は既存の床・壁・天井を撤去し断熱防水を設置した上に、バリアフリータイプ(出入り口の段差無し)のユニットバスを導入することにしました。
これは、工期を最短にするためでもあります。また、タイプを選定する際にはパネルの大きさも事前にチェックし室内に入ることを確認します。


DSCF1361.JPG
浴室で使用するユニットバスの床パネル

DSCF1363.JPG
床パネルをセットしたあとに、配管工事を行っている。



完成写真

(写真をクリックすると拡大します。)

DSCF1371.JPG浴室内部

浴室内部ユニットパネルには、組み立てる前に手すり金具位置をスミ出し、合板を裏打ちしている。そこに手すりを取り付けているので、強度も十分確保されている。

DSCF1396.JPG浴室出入り口

浴室入口 段差を解消した出入り口、扉についているゴム製の枠で密封されるので、湯水が洗面脱衣室に流れ出る心配がない。

DSCF1386.JPG浴室内部(窓側)

浴室内部の窓側のハンガーフック、浴室内暖房乾燥機を設置しているので雨の日でも洗濯物が素早く乾燥できる。

トイレ完成.jpgトイレ内部

トイレ内部 幅10cmの棚板を手すりとしても使えるようにしている。立ち上がる際には縦についた短い握り棒をつかんで立ち上がるようにする。

DSCF1378.JPGトイレ手洗い

トイレ右手の壁に組み込んだ手洗い器

ボイラー.jpg外部給湯器

外部の給湯設備(ボイラー) 壁掛け式ですっきりとなった。

設計データ

O邸 住宅改修(宮城県富谷町東向陽台)

鉄骨造平屋建住宅の浴室・洗面脱衣・トイレその他改修設計

工事費 246万